忍者ブログ

東方の絵とか曲とかやる人たちの様々
2025
前の月へ 03 : 123456789101112131415161718192021222324252627282930 : 05 次の月へ
1  2  3  4  5  6 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


見ての通りやる気めっちゃなくなってきてます!!辛いです!!
あと何キャラいるんだろう^^
まんがかきてえおあああああああああああああああ

昨日の咲夜色トレスしない方が圧倒的に良かったですね。
なんかちょうどツイッターでお絵かき情報botが色トレスの話を流してたのでやってみっかーってな感じで
やってみたんですけれど。強くかけすぎたのかも知れない。もっと試してみないとな。
色トレスというのは線画を黒色じゃなくすことだよ!>うさきくんへ
PR

咲夜かきました。なんか楽しくてずっと描いてた。
惜しむらくはなんかポーズが意味分かんないことですね。
考えて描こうな!!な!!
首痛い。お腹すいた。書き終わると脳内麻薬がきれて死にそうになってしまう。
明日はレミリア。

魔理沙の線画のみ修正してみました。30分足らずでできました。これはいけるんじゃ……?
パチュリーのときは使うペンもミスってたしやり方もミスってたしでぼろぼろでした。
まずいつもの1pixel線画→解像度2倍にして線画描く
これでいける。時間に余裕がある感じのときはやっていこう。

疲れました。意外と線画ちゃんとやってもいけるんじゃ?とか思ったのが全ての間違い。
疲れちゃって色塗りがんばる気力わかなかったのでかなりごまかしクオリティ。
線画の練習もしたいんですがそれはまんがかくことでできるのであえてこの企画(?)でする必要はないんじゃないかなって。
次は咲夜です。
グロー効果というものをやってみた。

これがグローなし


こちらがグロー効果あり


さてどっちがいいかという話。
それにしても小悪魔ってえろくないですか。
この絵の致命的なミスは背景をぼやってさせてしまったことですね。
本来グロー効果かけるとぼやってなるところをもうやっちゃってくるという。こまめに名前を付けて保存すべきだと学びました。
ちなみにグロー効果とは物体が全体的に光って見える効果を与えるらしいです。
なんか絵が柔らかくなるらしいけどぼくもまだよくわかってません!!
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
サークルメンバー
うさき @rahhit pixiv
ねこんそ @nekonso pixiv
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
カウンター